![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_0096-1024x683.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/12/bad70922485229108cc64ac1d5740e97-1024x626.png)
アトラクションの説明
40周年記念プライオリティパス | 対象⭕️ |
DPA(ディズニー・プレミアアクセス) | 対象❌ |
スタンバイパス | 対象❌ |
昔かつて高度な文明で栄え、海底に沈んだとされるアトランティス大陸。
一説によると人々は生き残り水中の環境に適応していったのだとか・・・
ゲストのみなさんは志願クルーとして、新しくサーチライトが装備された小型潜水艇「ネプチューン号」に乗り込み、神秘的な深海の世界を探索するアトラクションです!
スポンサー:日本コカ・コーラ株式会社
所要時間:約5分
定員 :6名
身長制限:なし(お子様を膝の上に乗せての利用可)
現在はスタンバイの列と40周年記念プライオリティパスの発券も行っています。
無料のサービスになるので発券が終了していなかったら利用しましょう!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221337.jpg)
混雑時は1時間近く並ぶこともあります!
どうしても乗りたい際はプライオリティパスを利用していきましょう!
40周年記念プライオリティパスの説明はこちらから確認してね!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/07/4ae3154ffb4a287715d8bc0600ccc51f-300x158.png)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/07/4ae3154ffb4a287715d8bc0600ccc51f-300x158.png)
DPAの発券は無いので注意してください!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20231104151724.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20231104151724.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20231104151724.jpg)
DPAの発券は無いので注意してください!
DPAについてはこちらをチェック!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/03/Now-Open-8-300x158.png)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/03/Now-Open-8-300x158.png)
“海底2万マイル”
オススメポイント!
“海底2万マイル”
オススメポイント!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183436.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183436.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183436.jpg)
小型潜水艇ネプチューン号に乗って深海を探索する海底2万マイルのオススメポイントは?
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009220837.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009220837.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009220837.jpg)
オススメポイントはこちら!
【オススメポイント】
まるで本物の潜水艇に乗っているような臨場感
神秘的な深海生物との出会い
ネモ船長の世界観
まるで本物の潜水艦に乗っているような臨場感
「海底2万マイル」の魅力の一つは、なんといってもその臨場感!
小型潜水艇に乗り込むと、まるで本物の潜水艇に乗っているかのような感覚になります。窓の外には、幻想的な深海が広がっています。
そしてこの要素がまるで潜水艦に乗って潜水しているような臨場感を出しています。
暗い深海を照らすサーチライト
潜水艇に搭載されたサーチライトを操作することで、暗闇に隠された神秘的な光景を照らし出すことができます。
このサーチライトを使用し、暗い海底の中を照らして新しい発見をしましょう!
窓に秘密が、
小型潜水艇ネプチューン号の窓には間に隙間があり、そこに水の泡を出すことにより、まるで本当に深海に潜っているような感覚になります。
潜水する際と上昇する際はこの泡の量が大きく変化するので要チェック!
揺れる潜水艇
潜水艇が揺れることで、より一層リアルな体験ができます。
入水する際の揺れや角度、クラーケンに襲われた際の潜水艇の揺れなどがリアルな体験を引き出しています!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183436.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183436.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183436.jpg)
小さい頃は本当に海底に潜ってると思ってたんだよね。
そのくらい再現度がすごい!!
神秘的な深海生物との出会い
深海には、私たちが普段目にすることのない不思議な生物がたくさん生息しています。
“海底2万マイル”では、そんな神秘的な深海生物たちとの出会いが待っています!
クラーケン
このアトラクションの見どころとも言えるのがクラーケンの攻撃です。
原作でも登場するこの怪物から逃げることはできるのか!?
カラフルな魚たち
色鮮やかな魚たちが群れをなして泳ぐ姿は、まるで水中庭園のよう。
もしかしたらあのキャラクターが紛れ込んでいるかも!?
古代遺跡と謎の生物
海底に沈んだ古代遺跡を発見するかもしれません。
あのアトランティス大陸を発見できるかもしれません!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221337.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221337.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221337.jpg)
本当に海底を探索しているような世界が広がっているよ!
ネモ船長の世界観
「海底2万マイル」は、ジュール・ヴェルヌの小説をモチーフにしたアトラクションです。そのため、アトラクション内には、ネモ船長の世界観が随所に散りばめられています。
アトラクションのQライン(アトラクションの待機列)にはネモ船長の書斎があり、彼の発明品や研究、技術を目にすることができます。
そして、ミステリアスアイランドにはネモ船長の移動手段であるノーチラス号があります。
単なる潜水艦ではなく、ネモ船長の思想と技術の結晶である潜水艦です。
Qラインからも見えるのでしっかりと見ておきましょう!
海底2万マイルのアトラクションにおいて、ネモ船長は物語の語り手であり、同時に謎めいた存在でもあります。彼の存在は、乗客たちに深海探検への期待感と同時に、未知なるものへの畏敬の念を抱かせます!
このアトラクション乗車前のQラインで不気味ながらも冒険への期待感を募らせることができるのもこのアトラクションのポイントでもあります!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183951.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183951.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183951.jpg)
ネモ船長は、海底2万マイルという物語を彩る魅力的なキャラクター!
彼の孤独な生き方、高度な科学力、そして複雑な思想をアトラクションを通じて、彼の世界観に触れてみては!?
海底2万マイルの
隠れキャラクター・トリビア
海底2万マイルの
隠れキャラクター・トリビア
海底2万マイルの意味
アトラクション名である「海底2万マイル」ですが、アトラクションの概要などから、「海の深さが2万マイル」と思われている方が多いかも知れません。
しかし、この「2万マイル」というのは海の深さではなく、ネモ船長が開発したノーチラス号が「海底を2万マイル旅をした」という意味です。
なので、深さではなく距離ということなのです!
2万マイルをキロメートルに直すと、約32,000キロメートルです!
ネモ船長は地球一周に届きそうなほど海底を旅していることになります。
隠れニモ
海底2万マイルのアトラクション内にはあの「ファインディング・ニモ」のニモが隠れています。
ニモは進行方向左側の座席か、真ん中の座席で見ることができます。
ニモがいるのは潜水してすぐの場所になるので忘れないようにしっかりとチェックしましょう!
あのキャラクターとしてのニモの姿ではなく、カクレクマノミの姿ですが、色がはっきりとしているのですぐにわかると思います!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183717.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183717.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20240303183717.jpg)
この前ニモを見逃してしまったんです、、。
隠れアリエル
隠れニモの他にもあのアリエルにも会えるのがこの「海底2万マイル」です!
アリエルに出会うチャンスは2回あり、見える座席は真ん中の座席か、右側の席で見ることが可能です。
この2回のチャンスはどちらも序盤で見ることができます。
ひとつ目はアトラクション序盤で、沈没船内にある絵画にアリエルが描かれています。
ふたつ目もアトラクション序盤で、こちらも沈没船に彫られている彫刻にアリエルが隠れています。
右側の座席からの方がしっかりと確認しやすいですが、ニモとアリエルに出会える真ん中の座席は当たり席かもしれません!
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221732.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221732.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221732.jpg)
なかなか右側の座席座れないからアリエルに会う機会が少ない、、
乗る前に見ておきたい映画!
画像引用元:Disney+(ディズニープラス)
海底2万マイル
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221337.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221337.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221337.jpg)
海底二万マイルは、SF小説の古典として名高い作品です!まだ映画を見たことががなければ、ぜひ一度鑑賞してみては?
海底2万マイルをまだ見ていない方はアトラクションに乗る前に見るのをオススメします。
アトラクションが楽しめるのもそうですが、未知の冒険の旅にきっと出かけたくなるはずです!
ディズニー公式動画配信サービス「Disney+」で基本見る事ができます!
また、今だと、「Disney+」と「Hulu」が同時に見る事ができる、お得なキャンペーンが開催されている為、通常よりもお得に映画やドラマを楽しむ事ができるんです!
![Hulu | Disney+ セットプラン](https://www.afi-b.com/upload_image/14668-1710748132-3.jpg)
![Hulu | Disney+ セットプラン](https://www.afi-b.com/upload_image/14668-1710748132-3.jpg)
まとめ
以上、海底2万マイルのご紹介でした!
皆さん乗りたくなりましたか?
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_2522-1024x768.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_2522-1024x768.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221029.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221029.jpg)
![](https://d-fantasyschool.com/wp-content/uploads/2024/10/avatar20241009221029.jpg)
抑えるべきポイントはこちら!
【まとめ】
・まるで本物の潜水艦に乗っているような臨場感を体験することができる
・ネモ船長の世界観が一番色濃く出ているアトラクション
・「海底2万マイル」とは海の深さではなく距離
・隠れニモとアリエルに出会うことができる
深海の神秘を探求する冒険へ!
未知なる生物との出会い、古代遺跡の発見、そして忘れられない体験があなたを待っています!
是非、一度乗ってみてはいかがでしょうか!
コメント