いよいよ!夏ディズニーが始まりました!

夏ディズニー始まったー!



でも夏は暑いよねー…
夏ディズニーは楽しいですが、気温はかなり暑く、過ごしづらい日でもあります。
ただでさえ、屋外を歩く時間が多く、熱中症や脱水症状になってしまう危険性もあります。



でも、映え写真も撮りたいし、おしゃれはしたい!
そこで!今日は、夏でも快適に過ごせる服装の紹介や、おすすめのコーデなどを、お伝えできればと思います!
それぞれの年代や性別に併せて、ご紹介致しますので、気軽に見ていただければと思います!
夏ディズニーでは、持ち物が多くなったりするので、持ち物が気になる方は、下の記事からご覧ください!


こちらの記事はこんな方におすすめです。
・夏ディズニーに行く方
・夏ディズニーのコーデが決まらない方
・夏ディズニーにおすすめな服装が知りたい方
・夏ディズニーでNGな服装を知りたい方
普段、 ディズニーにあまり行かない方の為にも、徹底的に分かりやすく解説していきます!
是非!最後までご覧ください!
夏ディズニーの気温を知ろう!
まず服装を決めるなら、夏ディズニーの気温を知るところからですね!
夏ディズニーの気温はこちらです!
月 | 最高気温 | 最低気温 |
6月 | 28° | 21° |
7月 | 30° | 25° |
8月 | 35° | 26° |
夏ディズニーは年々、気温が上昇しており、かなり暑い日が続いています!
日本の気温でいえば、気温が25°を超えるあたりから、半袖を着るのがベストだったりするので、夏ディズニーは、できるだけ涼しい格好をする事が好ましいです!
性別、年代別の夏ディズニーコーデ!


夏ディズニーの気温が分かったところで、それぞれの性別、年代に合わせたコーデ(服装)を、ご紹介していきます!
男性(メンズ)



まずは、男性コーデのポイントから!
【夏ディズニーのメンズファッションのポイント】
・Tシャツやシャツなどの涼しい格好
・通気性の良い生地
・汗を吸収するインナーもおすすめ
女性(レディース)



次は、女性コーデのポイント!
【夏ディズニーのレディーズファッションのポイント】
・おしゃれかつ涼しい格好を選ぼう!
・歩きやすい靴は必須!
・派手な服や、普段より露出が高い格好でもディズニーでは浮かない!
・ヒールなどの歩きにくい靴はNG
・荷物が多くなる為、できる限り大きいカバンがあるとおすすめ
・露出により、日焼けには注意
ママさん



次はファミリーで来るママさんのポイントだよ!
【夏ディズニーのママさんファッションのポイント】
・動きやすい服装の方がおすすめ
・お子さんを抱っこする時間が長いから、斜めがけのカバンはおすすめ
・お子様の荷物を含め、荷物は多くなるから、大きめのカバンもおすすめ
カップル



次はカップルのポイントだよ!
【夏ディズニーのカップルのファッションのポイント】
・ペアルックを楽しみやすい
・基本のポイントは上記の通り
学生



最後は学生のポイントだよ!
【夏ディズニーの学生のファッションのポイント】
・制服ディズニーで楽しもう
・基本のポイントは上記の通り
基本のおすすめポイントは、男性女性で説明してきたポイントになります!
学生で言えば、やはり制服ディズニーでしょう!
普通におしゃれして行くのも良いですが、学生期間が終われば、なかなか制服でディズニーに行くこともできません。(かなり勇気がいる)
学生の時にしかできない思い出づくりを、制服ディズニーで楽しんでみてはいかがでしょうか!
夏ディズニーでしてはいけない服装は?
夏ディズニーでは、してはいけない服装(おすすめできない服装)も合わせて、ご紹介させていただきます!
絶対にしてはいけない訳ではないコーデもありますが、夏ディズニーを楽しむのであれば、おすすめできません。
それでは、ひとつひとつ見ていきましょう!
サンダル


絶対にNGという訳ではありませんが、サンダルは時と場合によっては危険です!
確かに、夏ディズニーで涼しい格好で行きたい場合、サンダルで行きたい気持ちもわかりますが、ディズニーパークなどの混雑している場所では、あまり向いていません。
グッズ売り場では、狭い施設の中で、多くの人が歩いてたりするので、足を踏まれる事も多々あります。
せっかくのディズニーが怪我してしまうと、楽しくなくなってしまいますよね。
また、ディズニーパークでは、長距離歩くので、サンダルだと歩きづらさもマイナスな点です。
ヒールの高い靴


ヒールの高い靴は、可愛くておしゃれするにはもってこいですが、ディズニーパークでは長距離歩くので、疲れやすいヒールの高い靴は、おすすめできません。
また、混雑する場所で、転んでしまったりすると、本当に危険なので、歩きやすいスニーカーなどが、おすすめではあったりします!
仮装(コスプレ)
これは夏に限った話ではないですが、仮装(コスプレ)ができる期間は、ハロウィンのみと限られています。
ここも注意して、夏ディズニーに適したオシャレをして、楽しみましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
まとめはこちら!
・夏ディズニーは極力快適な格好で、オシャレも楽しもう!
・歩きづらい靴は危険!
・荷物が多くなるから、大きめのカバンも必須!
夏ディズニーのコーデで迷う点も多いと思いますが、この記事を是非参考にしていただいて、楽しんでみてはいかがでしょうか!
コメント