【40周年限定】ガーランドシールってどこでもらえるの!?

ディズニー攻略術

40周年を彩る「ドリームガーランド」

ディズニーランドも
2023年4月15日をもって、
とうとう40周年を迎えましたね!!

はちみつ
はちみつ
本当におめでとう!!
40年って感慨深いなぁ
うきわまん
うきわまん

40周年を迎えて、
「ガーランド」って言葉よく耳にしませんか??

はちみつ
はちみつ
確かにめちゃくちゃ聞く!
「ガーランドシール」とかグッズもあるよね!
うきわまん
うきわまん

そうです!

ディズニーランドの40周年では、
ガーランドをモチーフにしたデコレーションなどで、
パークを盛り上げているんですね!!

この記事では、
40周年のモチーフとなっている、
「ドリームガーランド」について詳しく説明していきます!

最後まで読むと、
パークで使えるガーランドシールのもらい方も…

是非!ご覧ください!

 

そもそもガーランドとは?

そもそも「ガーランド」って何かご存じでしょうか?

はちみつ
はちみつ
すみません。分からないです。

「ガーランド」は翻訳すると、
「花輪」や「栄冠」という意味を持っており、
元々は、栄誉を称える為の花輪や花冠を指す言葉でした。

うきわまん
うきわまん
40周年の栄誉をたたえているイメージだね!

現在は、花や葉、旗(フラッグ)などを、
紐やワイヤーで繋いだ装飾品の事を「ガーランド」と呼びます!

だからディズニーのガーランドも旗(フラッグ)メインのデザインになってるんですね!

 

 

ディズニーのドリームガーランドはどんな感じ?

「ガーランド」の意味が分かったところで、
是非、ディズニーの「ドリームガーランド」をご紹介したいんですけど、
私自身、感動しました😂

<ディズニードリームガーランドの思い>

ガーランドのように
みんなの気持ちをひとつにつないで、
ディズニーをみんなで楽しんで欲しい。

はちみつ
はちみつ
紐で繋いだ装飾品とみんなの思いを
掛け合わせてるんだね!!
この思いや意味をしたうえで、
「ドリームガーランド」のモチーフにしている、
シンデレラ城やエントランスのデコレーションを見ると
わくわく感が止まりませね!!!

ドリームガーランドシール

さぁ!ここからが本題です!!

ブログのタイトルにもある通り、
「ドリームガーランドシール」について説明致します!

うきわまん
うきわまん
待ってました!!

 

ドリームガーランドシールとは

ディズニーランド40周年記念で、
みんなで一緒にお祝いできる「ドリームガーランドシール」が、
配布されています!!

サイズ感としては、
スマホのケースに挟めるぐらいのサイズ感です!

はちみつ
はちみつ
自分もスマホに挟んでた!!

 

 

 

ドリームガーランドシールのもらい方は?

そもそもどうやってもらうのか分からない方へ!
安心してください!
しっかりと説明させていただきます!

ただ、説明と言ってもめちゃくちゃ簡単です…

キャストさんに声をかけるだけ!
たったのこれだけです!
近くのキャストさんに、
「ドリームガーランドシールください!」と言ってみましょう!
笑顔で渡してくれるはずです!
キャストさんによっては、
「ドリームガーランドシール」に、
コメントを書いて渡してくれます!!
何が書かれるかも一つの楽しみですね!
うきわまん
うきわまん
早速声かけてきまーーす!!

まとめ

この記事を見れば、次パークで遊ぶ時に、
確実に「ドリームガーランドシール」をゲットできますね!

友達や家族、恋人など
大切な人達と一緒に「ドリームガーランドシール」をもらい
みんなで素敵な40周年をお祝いしましょう!!!!

 

 

 

 

 

 

 

コメント